
せっかく関西に来ましたので、撤退間近のおおさか東線201系を撮ろうと思い新大阪へ。

このクソ写しにくいLEDもこの路線じゃまもなく見納め。

どこで撮ったのか忘れましたが、新大阪の表記は3年間しか見れないものとなってしまいました。
なんかこの時新大阪駅では、287系の団臨を待ち構えている方がそこそこいらっしゃったんですが、そちらはガン無視して城北公園通へ。

先客がいらっしゃったんで、貨物だとケツが切れるんですが、

6連の201系なら問題なく撮れました。問題があるとすれば、行先表示が全然写らないので、数年後に画像を見返したとき、これがおおさか東線なのかどうか判断できるか微妙なところでしょうか。

バリ逆光ですが、反対側も一応撮影しておきました。
201系も良いですけど、個人的にはもう1形式のウグイス色を追うために移動しました。