IMG_3473
昨日、E653系国鉄色が八王子といわきを結ぶ臨時特急「いわき」号として運行されました。

これを撮るべく、八王子駅に撮り鉄が大量に押し寄せていたようですが、線路に身を乗り出して撮影しようとしていた男性が線路に転落するトラブルが発生したようですね。


幸い大きなけがもなかったようで、駅員にホームに引き上げられて助かったようですが、このトラブルで非常停止ボタンが取り扱われてますので、列車に遅れが発生したようです。




人身事故にならなかったのが幸いですが、またまた撮り鉄の危険行為が目立ってしまったわけですよ。


鉄道が好きで、鉄道のことにお詳しい方であると思われるのに、鉄道の安全運行に関してはなにも考えていないようで。



黄色い線から出るな。建築限界内に入り込むな。こんなの当たり前のことですよ。



撮りたい気持ちはわかります。けど、超えてはいけないラインってありますよね?




最近撮影をしていますと、こちとら黄色い線の内側で構えている中、ちょっとしたレア・ネタ車両が来るタイミングになったりすると、何食わぬ顔で私より前、ホーム先端付近に陣取って来る方が結構います。

別に先に居た人より前に出るなとか、そういうことを言うつもりはありませんが、正直最低限のことを守っている方が損をすることがあるというのが事実。




ただ、こういう時に、その人よりも前に行こうとしたり、その人が写り込まないように身を乗り出したりしたらダメなわけですよ。

おそらく今回の事件も、人が写り込まない写真を撮りたい人たちがどんどん身を乗り出すことで、連鎖的に線路側に身を乗り出して発生したものと想像できます。


我先にみたいな気持ちを捨てて、一人ひとりが譲り合う気持ちを持っていれば、このような無駄なトラブルは避けられたはずです。




是非とも常識のある撮り鉄が増えることを願っています。