2017年01月16日 東武伊勢崎線撮影地(姫宮~東武動物公園間②) 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の姫宮~東武動物公園間にある踏切の近くから、春日部・北千住方面の列車が撮影できます。 地図はこちら 姫宮、東武動物公園の両駅から、徒歩だとどちらも30分前後でしょうか。若干姫宮の方が近そうです。 午前やや早めの時間帯が順光です。 タグ :鉄道、列車
2015年10月28日 小田急多摩線撮影地(栗平駅) 栗平駅1番ホームの唐木田寄りから、新百合ヶ丘・新宿方面の列車が撮影できます。 ホーム先端付近は狭くなっていますので、唐木田行きの列車入線の際は注意してください。撮影定員は多くて3~4人と言ったところでしょうか。 午後が順光となります。 タグ :鉄道、列車
2015年10月08日 東武伊勢崎線撮影地(姫宮~東武動物公園間) 東武動物公園駅から南へ徒歩10分ほどの場所から、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の上り電車が撮影できます。地図はこちら(マピオン) 複線区間ですが、日比谷線直通の各駅が毎時6本、半蔵門線直通の急行が毎時6本、特急スペーシア、特急りょうもうが1時間に1~2本、区間快速が2時間に1本と本数が多く、また多種多様な車両が撮影できます。 順光時間は昼過ぎです。午後の遅い時間になりますと、上の画像のように正面が暗くなります。 6両編成と18m車8両編成は最後部まで入りますが、10両編成は後ろが切れてしまいます。 撮影場所は住宅地にある道幅が狭めの道路ですので、撮影の際は近隣住民の迷惑にならないようにお願いします。 タグ :鉄道、列車
2015年05月15日 東武伊勢崎線撮影地(蒲生駅) 新越谷方のホーム先端から、急行線上り電車を撮影できます。 ホームは広いですが、撮影可能のスペースはかなり狭いです。撮影の際、緩行線の列車に注意してください。 タグ :鉄道、列車