カテゴリ: 日記・お知らせ

65A97694-0AD2-4BBE-AB69-D720B3C4AAAC


半年ぶりに和田岬線に乗りましたが、ちゃんと今も103系が生存していることを確認。



何も変わっていないことに安心しました。



初めて平日の乗車となったんですが、土曜日よりは確実に利用客数は多いけど、べつにラッシュ感はそんなに無いなってレベルの数でしたね。




20210207

2011年の豪雨災害で一部不通になっていた只見線が、10月1日に再開するということで、私の方も乗りつぶしを再開していこうかと思います。



そういえば2月に103系を追いかけに関西まで行って以来、旅行も行ってませんし、今年に入ってから乗りつぶしと言うものを一切していないんですよね。


乗りつぶしに関してはJRの未乗区間が遠いところしか残っていないのと、私が社畜で長期休暇が取れないということで、まぁなかなか厳しいところがあったんですが、そろそろストレスの原因から解放されたい気持ちもありますし、只見線復活とともにそういった活動を再開していこうと思います。


IMG_4439
昭和レトロな雰囲気漂う店内。

ここは大宮駅構内にあるグルメコート、大宮横丁。


Dila大宮って言おうと思ったら、今北側もエキュートになってたのね。
 


昨年末にオープンした大宮横丁ですが、オープン当初はまん防で短縮営業だったりでなかなか行ける機会がなかったんですが、
IMG_4424
こいつから、

IMG_4446
こいつが来るまで時間があったので、ちょっと入ってみることに。


IMG_4440
全国各地のグルメが楽しめるんですが、私が選んだのは焼豚玉子飯。

89d6bc81.jpg
5年前に愛媛に訪れた時に、今治をスルーしちゃったんで食べれなかったということもあってのチョイス。本場の味を知らないので比較はできないんですが、結構美味しかったです。


ただし量はちょっと少な目なのと、値段がほかの商品含め全体的にかなり高めなのが大宮横丁のネックな部分。

もう少し気軽に入れるような価格設定ならうれしいのですが、あんまり安すぎて、ネタの日に撮り鉄大量来店からの大騒ぎになっても困るから、まぁこれはこれでいいのか。




IMG_0694
23時36分ごろ、福島県沖を震源とするM7.3の強い地震が発生しました。

宮城県北部・南部、福島県浜通り・中通りで最大震度6強を観測しています。


宮城県と福島県の沿岸に津波注意報が発令されていますので、該当地域の方は海に近づかないでください。




JR東日本アプリを確認したところ、非常に多くの路線で地震の影響で運転を見合わせています。広範囲に及ぶことから、運転再開には非常に時間がかかることが予想されます。

また、揺れの特に強かった宮城県と福島県では鉄道施設に影響が出ている可能性も考えられるため、運転再開に日数を要することも考えられますので、鉄道利用予定の方は最新の情報を確認してください。








IMG_2212
スカイブルーの103系を追いかけた後は久しぶりに阪急電車に乗りました。

阪急の車両と言えば、伝統のマルーン。そして車体が非常にきれいな状態を保っているんですよね。よって、側面だけだと古い車両なのか新しい車両なのか正直よくわかんないっす。


形式の事も詳しくないんで、ヘッドライトの形状でなんとなく製造年度を想像するんですが、7000系って80年代の車両なんですね。思ってたより新しい車両でした。


IMG_2213
8000系はなんとなく東武10030系とかとなんとなく雰囲気が似ているんで、だいたい同時期ぐらいかと思ったらまぁほぼほぼ正解でしたね。そういえば10030系もアルナ工期で製造された車両もありましたね。


IMG_2216
んで、私が阪急に乗ったとなると目的地はだいたい西宮北口。


IMG_2218
珈琲屋ドリームさん。


コロナ禍後初来店してきました。

IMG_2219
コロナ禍で飲食業界は非常に大ダメージを受けてますし、しばらく訪問していなかったのでちょっと心配だったんですが、まずちゃんと営業しててくれて本当にうれしかったです。



そして
IMG_2228
いつもの美味しいモーニングを頂けたことももちろん嬉しかったですし、まさかの喫煙OKってことも嬉しかったです。紙たばこもOK。いやほんと喫煙者としては非常にうれしい限りです。


IMG_2230
いや、本当に阪急に乗ったのは珈琲屋ドリームに来訪するためだけだったんですが、帰りに新しそうなのがいたのでとりあえず1枚。

IMG_2232
乗ろうとした梅田行き特急の8000系がさっきの車両と雰囲気が違う気がしたので1枚。


IMG_2235
梅田にMemorial 8000が居たので1枚。


IMG_2241
なんとなく梅田に並んだ車両たちを1枚。


IMG_2253
明らかに古そうな3000系が居たので1枚。


コーヒー飲みに行っただけだったのに、結構撮ってました。

 

↑このページのトップヘ