
東京メトロ半蔵門線用の新型車両18000系が、東武鉄道の南栗橋車両管区に来ているということで見に行ってきました。
2週間ぐらい前から南栗橋にやってきて、終電後に色々試験を行ったりしている模様。

正面から。イメージ図の時点からフリーザと呼ばれた電車。今後東京メトロ8000系をすべて置き換えていく予定です。

メトロ運用と言えば大半はこいつでしたからね。すでに引退済みの6000系がベースになっているので、どうしても古臭い印象でした。半直開始後、運用の大多数を占め、爆音を響かせてた東急8500系ほど思い出はありませんが、ようやくの置き換えです。
ついでに今日の南栗橋

不要不急の外出を自粛することを叫ばれると真っ先に活躍の場を失う系の2系列。

久々に見た8000系の未更新車は洗車線にいました。

端っこには車掌車と客車が留置。
以上、本日の南栗橋でした。
コメント