IMG_1409
羽沢横浜国大から、JR車E233系7000番代で相鉄線へ入っていきます。

IMG_1426
わずか3分ほどで相鉄本線の西谷に到着。ここでようやくまともにE233系の顔が見れました。ここから先は列車番号も相鉄仕様になるみたいで、アルファベット無しの数字2桁のみというなかなか見慣れない表示。



IMG_1438
すごくわかりにくいですが、「各停」は灰色地。灰色ってなかなか使われない色ですよね。各駅停車でも普通でもなく、各停と表示するのは、JR車じゃかなりレアだと思います。


IMG_1450
ホームの横浜寄りから。地下に潜る外側2線が相鉄・JR直通線です。

IMG_1447
西谷のホームの乗車位置案内。JR直通線の10両は緑色、8両は黄緑色で表示されています。まるで横浜線のようなカラーリングですが、うん、JR直通線で8両ってなんだ?


IMG_1449
ちなみに横浜方面はオレンジと青。このカラーリングもう完全に湘南新宿ラインの案内表示ですよね。


このまま同じルートで戻ってもよかったんですが、
IMG_1441
データイムを過ぎて20分間隔になったとは言え、やっぱ本数の少なさがちょっと不便、そもそも埼玉県民新宿止まりじゃ結局乗り換え必要ということで、 

IMG_1452
横浜行きの各停で帰りました。


せめてもう少し本数増えれば便利なんじゃないかなというのが結論です。