今年の11月30日に予定されている、

JR(というかほぼ埼京線)と、

相鉄線の直通運転の概要が、JR東日本と相鉄の両社から発表されました。


運行区間は海老名~羽沢横浜国大~新宿で、朝ラッシュの一部が大宮方面までとのこと。

この感じだと、相鉄車が大宮方面に乗り入れるというよりか、E233系が新宿の先まで延長運転みたいな形での運用になりそうな・・・。

まぁ、相鉄12000系もATACSを搭載してますので、川越まで事実上直通可能なんですが、来るにしても朝ラッシュぐらいしか埼玉に来る可能性はないんですね。ちょっと残念だけど、大宮から1本で海老名に行けますって言われても・・・・・・感ありますし、基本的に新宿折り返しにしたほうが、ダイヤ乱れ発生時に影響を抑えられるということでしょうか?


ん?でもデータイム2~3本が相鉄方面から新宿で折り返すってことは、昼間っから新宿の2・3番線はフル稼働!?


結局疑問が増えてるような気がしますが、11月30日を楽しみに待てということですかね。



それと、この直通系統、なにか愛称とかないんですかね。

大崎から羽沢横浜国大までは埼京線じゃありませんし、羽沢横浜国大から西谷までを相鉄新横浜線と今から呼ぶのも違う気もしますし・・・・・・。


JR東日本、相鉄の方々、呼び方に困るんで、何か正式な愛称をください。

仮にだっさい名前になってSNSが大炎上しても、こちらは東武スカイツリーライン及び東武アーバンパークライン沿線民として、高みの現物をさせて頂くのでご安心ください。