イメージ 1
4月28日、この日も大正駅で撮影。

なお、この翌日の4月29日は、平成最後の昭和の日に大正駅で明治のR-1を飲むのがトレンドだったみたいですね。真っ先にやってやりたかったですが、残念ながらその日は仕事でした。

イメージ 2
関空・紀州路快速223系2500番代。

イメージ 3
大和路快速221系。

イメージ 4
289系くろしお。

イメージ 5
323系環状線。そういえば、201系の引退が発表されましたね。

イメージ 6
この旅行中にみた関空快速は223系2500番代率高めでしたね。

イメージ 7
6連の大和路快速。

イメージ 8
キティVer.の281系はるか。


と、まぁある程度撮りまして終了。

またまた別の趣味の世界へ走っていきました。



イメージ 9
旅の最後はのぞみに乗って、


イメージ 10
3月に一時的に話題になったスゴイカタイアイスを食べてまして、平成最後の旅行終了。


こちとらただの土日休みだというのに、世間は10連休という格差社会にぶち当たるわ、どこ行っても糞込んでるか、値段が繁盛期価格で跳ね上がってるかで、なんとも旅行するには向いていない時期ではありましたが、鉄道以外の部分ですごく楽しめた旅行でした。


鉄道分野に関しては、いつもの和田岬線と、あとは大正駅オンリーという、ちょっと内容が薄かったので、今度はその辺をなんとかしようかな。