そば食った後は、大糸線に乗るために松本へ!

わずか10分ですが、E257系あずさの乗り納め・・・に、なるはずだったんですけどね。まさかこの後にも乗ることになるなんて、この時は思ってもいませんでした。

キャラクターが描かれているものの、車体自体はあちこちの地方鉄道で活躍中の元京王3000系。
上高地線には乗りませんでしたが、この後アルピコ交通さんにお世話になるとは思ってもいませんでした。
私は目的の大糸線の方へ。


さぁ、いよいよ念願の大糸線。
松本は積雪0ですが、1時間ほど走りますと、

ここで乗り換えになるんですが、次乗る電車とは別に、松本方面行の列車が入線してきたと思えば、


あずさに乗りたいところですが、1日1往復しか大糸線に乗り入れてないので、仕方なく(?)鈍行旅続行。
信濃大町を出てわりとすぐから豪雪地帯と言った風景に。



ここから先はJR西日本の管轄になるので、週末パスは使えないため、この先の切符を別途購入しなければならないので、とりあえず改札を出たんですが・・・・・・

え!?運休!?
つづく・・・・・・
コメント