
なんば8:21発→梅田8:29着 大阪市営地下鉄御堂筋線 21系
本当ならこの日も加美で103系を狙おうと思っていたんですが、より確実に103系を見るために京都の方へ向かいます。
この前も言いましたが、この時点で私が気が付いていないだけで、103系は大和路線とおおさか東線から撤退しています。本当に偶然ですが、この判断は正しかった。

おそらく大阪市交通局の列車に乗るのは最後だと思うので、ロゴマークぐらい撮っておきましょうか。
次来るときは大阪メトロになっていることでしょう。

大阪8:45発→京都9:14着 京都線新快速 223系2000番代
新快速でささっと京都へ。やっぱ130㎞/h運転っていいですね。

京都9:16発→東福寺9:19着 奈良線普通 103系
急ぎ足で乗り換えたらあっさり103系に乗車できました。あれ、まだこんなにあっさり乗れるもんなの?



ちょっと空き時間に移動して、東海道線の歩道橋に移動してきたんですが、以前よりフェンス高くなったかな?なんかいい構図を見つけられず。


つづく
コメント