
金曜21時過ぎの東京駅。
仕事を無理やり終わらせ、家に戻ることもなく直行してきたこの駅。
それもそのはず、家に戻っている余裕なんてなかったんです。
今回も向かわせていただきます、大阪。

東京21:23発→新大阪23:45着 東海道新幹線のぞみ265号 N700系
初めて最終の新幹線で大阪へ向かいます。
まさにドリカムの大阪LOVERですよ。
車内は帰宅なのか土曜の朝から仕事なのか不明ですが、スーツ姿のサラリーマンだらけ。
私は退社はしたけど帰宅はしていない中途半端な存在ですが、駅に着く前に私服に着替えさせていただいて、一人徐々に旅行気分になりつつありますので、

何が何でも新幹線に間に合わせるため、飯もそんなに食べずに働いてたんでね。久しぶりに駅弁を買ってみました。

ちなみに私が乗り込んだ新大阪行き最終ののぞみ265号は、東京~新大阪間を2時間22分で結ぶ、現行ダイヤ最速列車の一つです。
2時間22分で大阪まで行けるのぞみって、下りの始発と終電と終電1本前の臨時、上りの最終の合計4本しか存在していないんですよね。意外と貴重な体験でした。
列車は定刻通り新大阪に到着。
このまますぐ乗り換えたいんですが、万が一新大阪行き最終に乗れなかった時のため、特急券を名古屋までしか買ってなかったんですよね。
なので清算してたら、



大阪市営地下鉄って言えるのも、今回の旅行で最後でしょうね。

このままホテルにチェックインして、さっさと寝て明日に備えたいところですが、

風龍でラーメン食ってからホテルへ向かいました。さすがに駅弁だけじゃ足りんかった。
つづく。
コメント