イメージ 1
宇都宮線が前日の送電トラブルの復旧工事関連で一部区間で運転を見合わせていたころ、私はほぼほぼ関係のない埼京線を撮影していました。

特に何の目的もなく撮影するときは、北与野に来ることが多かった気がしたんですが、なんだかんだで2月以来来てなかったみたいですわ。


そんなんですから、北与野というよりさいたま新都心の話ですが、
イメージ 2
ホテルメトロポリタンができててびっくり。ビルの正式名称はJRさいたま新都心ビルという、まぁJRのビルなわけですよ(適当な説明)

地味に高さが約96mある建物です。

隣のNTTのビルが微妙に100mに満たないということなのでウソだろと思っていたら、上の鉄塔の高さは含まれないみたいで。鉄塔込みだと218mという埼玉らしくない高さになるわけですよ。以上豆知識でした。


イメージ 3
横浜のみなとみらいや、千葉の幕張新都心に比べちゃ、いや、同じ土俵に入ることすらできてないさいたま新都心ですが、埼玉生まれの私としては、ゆるーく発展していくさいたま新都心が、もっと活気あふれる「新都心」の名に恥じない場所になることを願ってます。


そんなさいたま新都心から徒歩ですぐなのに、かなり生活感溢れる北与野駅での撮影に戻りましょうか。

イメージ 4
まぁ、さいたま新都心の話題に持っていかなきゃいけないぐらい、特に大量に撮ったとか、なんかネタがあるわけじゃないんですよね(笑)

あ、この車両なぜか片目ですね。HIDライトが切れてるのって初めて見たかも。


イメージ 5
はい、まだ3枚目ですがこれでラストです。元々目的なく来てる上、宇都宮線とかでなんか気持ちがブレブレだったのでね(笑)

最後に車内で1枚。
イメージ 6
りんかい線の70-000形ですが、機器更新車は横長のLCDが設置されてたんですね。乗る機会なさ過ぎて知りませんでした。