6月という連休も何もない月のド平日でございますが、約1年ぶりに旅行に行ってまいりました。
私の旅行というものは大阪という地へ行くことが定番になっているんですが、今回はもう一か所定番にしたいと思っている場所があるのと、純粋に一度訪れてみたい場所、合計約3か所ありまして、本来ならどれかに絞ればいいものの、私の素晴らしいスケジューリングによって(?)全部詰め込みました。
中学も高校も、修学旅行の自由行動は、班員全員の行きたい所を限られた時間の中ですべて回るスケジュールを組んだ男、これぐらい容易いものです。
さて、今回の旅行のファーストランナーはこちら。

3年ぶりぐらいにサンライズに乗車しました。
サンライズ自体は今回で4回目の乗車だったんですが、いままで3回はすべてのびのび座席。しかし今の私は学生じゃないんです。それなりに稼ぐようになりました。

いやー、いいですね個室って。決して広くはないものの、私に与えられたこの空間。
施錠できること、ベッドであること、これだけでも十分最高なんですが、個人的に一番最強なのがたばこ吸えるってこと。
今じゃどこも禁煙だってのに、この空間ではたばこ吸っても全然オッケーです。余裕かましてたばこ吸ってたら、ノックされて車掌の検札きて、なんとなく警察見つけた高校生の気分を思い出したんですが、もちろん何の問題もありません。
あ、もちろん喫煙なんでね。禁煙のシングルだったらだめだよ。
なんかたばこの話しかしてませんが、この快適空間でぐっすり眠ってたらあっという間に

瀬戸大橋です。

ちなみにこの画像撮って5秒後にスマホがないことに気づき、慌てて自室に戻って掛布団に包まってた我がスマホを救出。お忘れ物には十分注意してください。
あとこの記事の冒頭で、素晴らしいスケジューリングがどうたらわけのわからんこと言ってましたが、この先ほぼ無計画です。
こことここ行って、たぶんここも回れるだろうってぐらいのざっくりした、とにかく乗る電車決まってねぇわ、そんなんだから泊まる場所も決めてねぇわの行き当たりばったり企画です。
とりあえずサンライズ降りた後の行く場所は決めてますが、行く手段を決めてなかったので、

コメント