環状線と新快速を乗り継いで、京都鉄道博物館にやってまいりました。


さらにお隣には、

そしてそして、久々の再開となりますのはこの車両。

確かにね、この車両の近くで、子供を連れた若い女性が、「これ今も走っとるやん」と申しておりましたが、そりゃ関西じゃまだまだ走っていますよ。京都だって奈良線の各駅っていったらだいたい103系ですよ。
そうじゃなくて問題なのは103系でもこいつは、

この車両、結構最近まで走っていまして、1964年に山手線で走り始めたのち、京浜東北線、そして大阪環状線と活躍の場を移しながら、最後は阪和線を走り、2011年の3月に廃車となりました。

とりあえず今回はこれぐらいでいいかな。明日も朝から仕事だし。というか4時間後には家出なきゃいけない時間だし。
ってことでつづく
コメント