天王寺15:23発→浅香15:43着 阪和線普通 103系

103系に乗りまして、いつもの美章園ではなく、久しぶりに浅香へ向かいます。

本当は美章園の予定だったんですけどね。撮影するなら浅香の方がスケジュール的に良いと判断しまして、今回は美章園はパス。もう散々行きましたしね笑

というわけで久しぶりに浅香。

イメージ 1
まずは区間快速の223系0番代から。

イメージ 2
お次は205系。勝手に4両が来ると思い込んで、ケツが切れてしまいました。

イメージ 3
225系関空・紀州路快速。そういえば、新快速で225系に乗ることってほとんどないけど、阪和線だとよく乗りますね。こっちの方が225系率高いのかな?

イメージ 4
3月のダイヤ改正で増発が決定している特急はるか。

イメージ 5
お目当ての103系。

イメージ 6
もう一枚。やっぱり103系は低運ブタ鼻シールドビームだと思うの。このフェイスが好きですわ。

んで、行程上、本当ならこの103系に乗って、堺市か三国ヶ丘で快速に乗り換えなければいけないのですが、反対のホームで写真を撮ってちゃ乗れるはずがありません。

そこで撮った策が、

イメージ 7
まず浅香駅を出ます。

そして歩きます。

隣の堺市駅まで、直線距離だと大したことないんですよね。そしてさっきの103系に乗ったところで、乗り換えの待ち時間が10分以上生まれてしまうんですよ。そしたら103系を撮ってから歩いたほうがいいじゃんと思ったわけですよ。

でもちんたら歩いてたら時間もなくなり、途中から全力疾走。かなり駅に近づいたところで、乗る予定の電車の接近放送が。しかし、線路沿いの道が突如線路から離れているじゃないか!

この時点で久々に走り込んだためかなり息が上がっており、さらにほとんど新品のブーツという走ることに全く向いていないものを履いており、足首が異常に痛んでおります。

目的の電車の乗車はほとんど無理と思われる状態ですが、最後の力を振り絞り走り続け、

イメージ 8
堺市16:27発→和歌山17:24着 阪和線快速 225系0番代

なんとか乗れました。あっ、駆け込み乗車はしてませんよ。最後の方走れてないですもん。ここ最近の運動不足を痛感させられましたね。

そして、よく遠足の時とかに、履きなれた靴で来いって言われますけど、ようやく納得できました。すっげぇ痛い。途中まで結構な混雑率で座れなかったんですが、立ってるのが辛かったですもん。


旅行早々体がボロボロになっていますが、まだまだここからが本番です。つづく。