沖縄旅行3日目(最終日)は、あいにくの空模様。わかっていたことですけどね。だから前日、急いで首里城に向かったわけですよ。雨の中であの広い敷地は無理だろうと思ったんで。
最終日は飛行機の時間も気にしなければならないので、プラス雨ってことで、

ちょっとアメリカっぽい観光スポット、美浜アメリカンビレッジで飯でも食って帰ろうって感じだったんですが、なぜか沖縄まで来てゲーセンで遊びつくすという快挙を成し遂げたため、結局ここではゲーセンと土産物屋にしか寄りませんでした(苦笑)
だってさ、

こんなのとか、

こんなの、本土で見たことあります?
前者はバイクを運転するゲームというのは一目でわかりますが、後者は見た目何のゲームかわからないでしょ?
どうやら海外製のゲームのようです。このほかにも、絶対埼玉のゲーセンじゃ見れないような不思議なゲームがたくさんありました。
こんなの見つけたら、やらずにいられませんよね?
ここで時間を使いすぎたため、空港方面に戻りつつ、ちょこちょこ寄り道。
最後にここに立ち寄りました。

日本最南端の駅、赤嶺駅。
5年前に西大山駅を訪れた際、いつかは行ってみたいと思っていましたが、本当に実現できるなんてね。

この後レンタカーを返却し、

あっという間の3日間でした。
5か月前、私の軽はずみな発言から始まった今回の旅行。
何度も居酒屋で話し合って、ようやく実現した沖縄旅行。
想像以上に楽しむことができました。
出発前は、これが最初で最後の沖縄とか思っていたんですが、今じゃ全くそうは思いませんね。また行きたいですもん。個人的にそこまで魅力がないとかほざいていましたが、本土ではなかなか見られない光景が数多くあり、異なる文化が存在し、一番鬼門だった食に関しても、意外と美味い物が多かったりと、魅力だらけの島となりました。
おそらくまた行くでしょう。
沖縄旅行記 ~完~
コメント