
なんかあまりにもネタが無いので、ちょっと昔の画像を公開して、お茶を濁す企画、再び登場です。
画像はここからD-ATCからATCに変わりますよって看板(かなり説明雑ですが)
これは京浜東北線の南浦和駅に設置されていたものです。2009年に南浦和から先の大宮までD-ATC化され、京浜東北線は全線D-ATCに。よってこの看板はもう見れないです。
この当時の京浜東北線と言えば、

209系オンリーでした。画像は浦和駅高架化工事により、南浦和~北浦和間で運休となり、北浦和~大宮間で折り返し運転となったときの画像。2007年に京浜東北線側から始まった浦和の高架化も、昨年ついに完成しましたね。時の流れとは恐ろしく速いものです。

山手線撮ろうとしていたのに、なんかしゃしゃり出てきた209系。
京浜東北線と言えば209系ですが、

500番代もいたんですよね。全然記憶がない。
コメント