2012年05月29日 北陸新幹線にフリーゲージトレイン暫定導入 国交省は、北陸新幹線にフリーゲージトレインを導入する方針を固めたそうですね。 大阪~敦賀間の着工の見通しが立っていないための暫定措置ですが、本当にその後フル規格で作る気はあるのかな? 一応在来線特急のサンダーバードに合わせて、大阪~富山間に導入予定だそうです。 ただフリーゲージトレインは、最高速度が遅くなりますし、線路への負担が大きくなります。そりゃお客さん的には乗り換えなしのほうがいいですが、なんかお金の無駄が多くなりそうな気がしてたまりません。 でも逆に言えば、敦賀までは作る気でいるんですね。まだ金沢まですらできていないんで、想像つきませんわ。 「鉄道情報」カテゴリの最新記事 タグ :鉄道、列車 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント