489系旅客運転が、昨日で終了したようです。
去年のダイヤ改正で、定期運行が終了していたので、今まで動いていたことの方に驚きです。
そういえば、自分が489系のボンネット車を初めて見たときも、既に全廃しているものだと思っていたので、すごく驚いた記憶があります。
自分の中で、489系と言ったら、早朝か夜中を走行するイメージしかないですね。
急行能登や、ホームライナーで運行している姿しか見ていませんから……


昼間に見たのは、懐かしのはくたか号の時ぐらいでしたね。

急行能登から外れてからは、いっさい見ることはありませんでしたね。
これも時代の流れですし、このまま走らせるにしても、直流電動機ブラシが調達できなくて、ラストランなども特に無いまま廃車になりそうですから、ある意味いいタイミングで退けたかなと思います。
コメント