ついに明日の運用で、500系が東海道新幹線から退きます。
他の系列と号車ごとの定員の違い、乗客用の扉の数の違いなどから運用が制約されるなどの欠点があり、N700系に置き換えられて、定員や乗車位置などをこだわるJR東海の区間から引退することになりました。
おそらくJR東海は生粋のA型なんでしょうね(笑)
MAXやら16両編成やら12両編成やら、「はやて+こまち」やら「MAXやまびこ+つばさ」やら「とき」やら、いろんな車両が走ってるJR東日本から見たらこんな差なんてどうでもいいことでしょう。
俺が500系に最初に乗ったのは小1でしたかな?
今年の夏でちょうど10年になりますかぁ。
今年の夏でちょうど10年になりますかぁ。
確かあれが最初で最後でした。
まぁ、俺個人の記憶なんてどうでもいいと思いますし、それ以上に小1の頃なんでそこまで鮮明には記憶していないんでね。早めにストップします。
N700系より、500系の方がかっこいいと思うんだけどなぁ。

東京に500系が訪れることは、しばらくはなくなるでしょう。

東海道で引退後は、西日本限定の運用に付きますが、8両に短縮されるため、16号車は当然なくなります。

博多行きは残ると思いますが、「のぞみ」の運用に付くことがなくなるんですよね。
☆おまけ☆

2年前、500系撮るついでに東京駅で見つけた看板。
長野行き新幹線って(笑)

2年前、500系撮るついでに東京駅で見つけた看板。
長野行き新幹線って(笑)
コメント