ちょっと、2軍の試合にはまってきています。超特快です。
今日は西武ドームに行く予定でしたが、前日に急遽予定を変更し、ヤクルトの2軍の本拠地、戸田球場に行きました。
武蔵浦和からだとバスがあるみたいですが、片道200円なので貧乏な俺は西浦和から歩きました。
西浦和からの行き方ですが、駅を出たら17号をわたり、そのまま西に進んで、荒川の土手の上の道を南にずっと行った場所にあります。
球場はこんな感じです。


バックネット裏にはちゃんとしたスタンドがありますが、そのほかはベンチが少々あるぐらい。
けれど、選手がめっちゃ近くで見れるし、無料なのでなかなかいい球場だと思います。
さて、試合の話をしましょう。

ヤクルト先発は、高校時代に高校生としては史上最速の157km/hを記録した佐藤由規。西武打線は4回までこの由規を捕らえることができなかった。

ヤクルト先発は、高校時代に高校生としては史上最速の157km/hを記録した佐藤由規。西武打線は4回までこの由規を捕らえることができなかった。

そして、西武の先発は岡本篤志。初回からヤクルト打線に捕まってしまい、早くも3点を失う。
初回から3失点以上する試合は、2005年の19対3で負けた西武VS日ハム以来だと思う。

今日、西武では1番活躍したと思われる後藤武敏。2~3本ヒット打ったぞ!

春日部共栄高校出身で、俺と同じ春日部市出身だという(根岸君(仮名)の情報)斉藤彰吾。
西武は5回と6回に反撃し、1点差と詰め寄るも、あと1点がなかなか取れず、迎えた9回。

なんとなく期待できる選手、種田が登場。この選手を見るの3回目ですが、こんな間近でがに股打法見るのはもちろん初めて。
よくもこんな打法が思いつくもんだ。
まぁ、結局4-3で破れ、1軍は絶好調のライオンズですが、2軍は4連敗です。
コメント