2022年03月

IMG_6039
数年前までJR東日本の標準新幹線形式と言えたE2系ですが、2023年3月ごろに上越新幹線から撤退するようです。



上越新幹線が11月に40周年を迎えるにあたり、「おかげさまで上越新幹線開業40周年の軌跡」と題した記念パネルが新潟県内の上越新幹線の駅に設置されるみたいなんですが、そのパネルの中に「2023年(令和5年)・上越新幹線は全列車E7系へ(2023年3月頃予定)」と書いてあるそうです。(鉄道チャンネル


つまりその時期までにE2系が上越新幹線から撤退ということですよね。



上越新幹線高崎以北での運用復活からちょうど10年ぐらいですか。E2系も形式としてはかなり古い部類になりましたので、撤退はしょうがないですね。

残るは東北新幹線での運用のみとなりますが、つばさ用のE8系が2024年から営業運転を始めるので、そうなると併結相手は275㎞/hまでしか出せないE2系ではなくE5系に置き換わっていくはずですので、こちらもそう長くはなさそう。




そういえば2019年5月、JR東日本から上越新幹線の速度向上の取り組みについて発表があった際、2022年度末にE7系に統一という旨も書いてあったんですよね。

しかし、その年の10月の台風で北陸新幹線用のE7系が千曲川の氾濫で水没、大量廃車となったため、上越新幹線用に製造していたものを北陸新幹線に回すという事態になり、上越新幹線E7系統一の時期が未定になってしまい、E4系なんかは引退時期が若干伸びたんですが、完全統一に関しては結果的に当初の予定に間に合う形になったみたいですね。



E2系の撤退は少々寂しい気持ちもありますが、あらゆる災害を乗り越えて走り続ける新幹線をこれからも応援していけたらなと思います。


 

IMG_3342
特にこれと言った意味は無いんですが、曇天の日に中央線の撮影に行ってきました。


IMG_3370
なんとなくの目的と言えば209系1000番代でしょうか。


IMG_3347
中央線のグリーン車設置までの予備車確保のために転属されている209系1000番代。肝心のグリーン車の方ですが、まだまだホームの延伸工事段階。


もう少し時間がかかりそうですが、運用に余裕ができちゃうとすぐに廃車になっちゃいそうですので、結構先行きの危うい存在です。


IMG_3378
青梅特快のH編成。この編成がグリーン車組み込みの8+4の12連化されるイメージがまだ全然わきません。



IMG_3385
こちらはT編成。本来の計画だとすでにグリーン車が組み込まれているはずだったんですけどね。

IMG_3396
こちらはE353系。中央線は特急街道ですので、そこそこの頻度で特急列車に遭遇できるのが良いところ。そうなるとグリーン車の存在意義が薄れるんですけどね笑


IMG_3409
最後に05系のアルミリサイクルカー。


ダイヤ改正が終わったんで、いまいち何目的で撮影に行けばいいのかわからなくなってるんですが、早めに目的のある撮影ができるように、ちゃんと計画を立てて行動しようと思いました。


IMG_3299
2022年3月の東大宮の光景です。2021年の185系踊り子運用からの撤退から1年経っていますが、東大宮にはまだまだ185系が眠っています。




IMG_3717
IMG_3721
去年の同じ時期にも来てますが、確実に減ってるけどなんか思ったほど減っていないと言うか、むしろ廃車待ちで大量留置されてたという印象の去年より、適正な数がちゃんと運用待ちで留置という雰囲気すら感じられました。絶対そんなことは無いんですけどね。

IMG_3303
波動用のE257系は確実に増えました。というか去年の3月はまだ改造中か。


IMG_3311
反対側の陸橋から。水戸の国鉄色E653系越しに185系。

IMG_3318
そういえばここって209系もいます。この姿になって早14年ですね。って思ったんですが、まさかの14年前に来た奴は秋津に移動になってたんですね。知らんかった。


IMG_3323
以上、いまや貴重なクモヤ143も見れる東大宮でした。




IMG_3473
国鉄色を纏ったE653系水カツK70編成が、団体臨時列車として大宮駅にやってきました。

E653系国鉄色の鉄道博物館ツアーだったらしいのですね。この塗装のE653系は地味に初めて見ました。


お仲間が東北の救済臨に回ってたりしますので、今後も東日本各地を駆け回ってくれることだと思います。


IMG_3479
皆様E653系を撮っておりましたが、大宮駅には引退した209系3500番代もひっそり留置されています。もうすぐ見れなくなりますので、最後の最後まで見ておきたいという方は是非大宮へ。



IMG_6223


TBSの報道によりますと、東北新幹線が福島~白石蔵王間で脱線したというニュースが報じられました。

詳細は全く不明ですが、事実だとすると今日以降の運行が不能になる可能性が高いです。


明日以降の東北新幹線の特急券をお持ちの方は、列車運休により払い戻しとなる可能性がありますので、大切にお持ちいただき、最新の情報をご確認ください。



1:24追記

乗客・乗務員にけが人はいないという情報あり。
 

↑このページのトップヘ