
川越に行った日、常磐線の長大編成を撮ろうと松戸へ・・・・行ったんですが、いつもの跨線橋にまさかの先客がいらっしゃいましたので、急遽北小金へ。

15両編成のE231系0番代。常磐線と言えば圧巻の15両編成ですが、コロナ禍による利用客減少に伴い、日中時間帯の15両がバンバン見れる時代というのが終わりそうなんですよね。

10連のE531系。ダイヤ改正後はこれが日中の標準スタイルになりそう。E231も10連運用だらけになるのかな?

たぬきさん。こっちはそんなに変化ないのかな?
というか、一回松戸に寄った所為で、完全に順光の時間を過ぎているんですよね。それが今回の撮影のがっかりポイント。あそこ駅から徒歩15~20分もかかるんで、往復と電車待ちと移動時間で1時間ぐらいロスしてますからね。

15連のE531系。関東の近郊型じゃ15両というのは普通ですが、交直両用で130㎞/h運転可能と言う異端児。その超高級車が15両というのは圧巻です。

E657系は西日でもなんかいい感じになりますね。

ちょっとさすがに陽が傾きすぎましたのでこれで終了。
翌週リベンジするのでありました。