2021年11月

51e36103.jpg
高松駅構内にある連絡船うどんが今月いっぱいで閉店するそうですね。乗りものニュース見てて知りました。


連絡船時代は知らないのでそこには思い入れはないものの、駅構内にある手軽さから、過去2回四国を訪問しているんですが、2回ともこの店でうどん食ってるんですよね。なので連絡船は知らないけど高松駅のうどんとして思い入れがある者です。


f11e3927.jpg
最後に訪れたのは4年前。サンライズで高松駅に着いて、朝飯として食べました。その2時間後ぐらいには竹清で再びうどん食ってたのもいい思い出。


連絡船時代も現在の駅のうどん屋時代も、どちらも旅の味として記憶している方が多いような気がするお店ですが、駅ビル建設による立ち退きのため閉店となるみたいです。

 
なんとなくそれで思い出すのは
IMG_1746
尾道駅にあった尾道ラーメンの店。

駅舎にあって気軽に入れたし美味しかったので、翌年また行こうと思ったら、駅ビル工事のため閉店したあとでした。

旅の記憶で美化されている可能性もありますが、もう一度食べたいと思った味が食べられなくなるのは寂しいものです。




そしてなんとなくですが、
eb203fbb.jpg
ここも高架化工事本格化したら無くなっちゃうのかな。

春日部駅の味コロッケラーメンも、早めに食べておかなきゃですね。高架化後にも出店する可能性低そうだし。



IMG_9008
小田急小田原線の読売ランド前駅にて、かなり急ぎ目で撮影。

なぜ急ぎ目なのか?それは日没15分前だから。

IMG_9017
3000形と1000形の併結10両。小田急も結構異形式の併結を見られますよね。
 
IMG_9024
青いロマンスカー60000形。

IMG_9033
快速急行3000形。


IMG_9040
そして次の各停も3000形。時間がないときにまさかの普通列車3000形4連発。


IMG_9045
ようやく8000形が来ましたが、なんか電柱から出てるやつ入っちゃったし、ここで日没サスペンデッド。


しかし、短時間でも結構多くの列車が来ますので、撮影してて飽きない路線ですね。陽が短く撮影できる時間が限られる時期ですので、本数が多いのは助かります。来週も行こうかな。

IMG_8679
ロマンスカーミュージアムに行った日の帰りの話。


IMG_8733
そのまま電車に乗って帰るのではなく、海老名駅のコンコースにあるカフェに寄り道。抹茶のケーキとカフェラテでゆったりと時間を過ごしていたんですが、まぁ別にカフェ巡りがしたかったとかではなく、単純にスマホの充電がピンチだったから。


ここでゆったり過ごしながら充電も完璧にするはずだったんですが、なんと自分が持ってきたケーブルが死んでいるという致命的なミス。

席移動したりしたけどだめ。なんなら店出て、駅前のパチ屋に入ってみて、サンドにUSBケーブルがあったんでぶっ刺してみたんですが、それでもダメだったんで明らかに自分のミス。


IMG_8737
そんなわけで、ビナウォークのauショップで充電することに。


ガラケー時代、主に夜行で弾丸大阪旅行をやっていた高校時代に、よく心斎橋のauショップで同じことやってましたが、通信手段なにも無しで外をブラブラするのもそれ以来じゃねぇかってぐらい久しぶり。つか今思えばよくそれを高校時代にやってたな。

スマホがある程度充電できるまでビナウォークをプラプラ歩いてました。
IMG_8735
この七重の塔はいったい何のコンセプトで作られたんだろうとか考えたり、海老名って人口的には地元春日部を下回っているのになんでこんなに立派な施設があって駅前に活気があるんだろうと考えたり、とにかく暇を持て余しながら歩いていたらゲーセン発見。

IMG_8755
そしてワンハンドルマスコンも発見!


結構前からある新型の電車でGo!ですが、そういえばやったことなかったし、さっきロマンスカーミュージアムのシミュレーターが散々な結果だったので、リベンジの意味も込めて(?)やってみることに。


IMG_8756
山手線がE235系ですよ。自宅にある電車でGoなんて、205系しか走っていない時代のものだったので、2世代も進んでやがります。


IMG_8760
なんかもう全てが新しいのと、ブレーキの利き具合とか昔と全然違うのね。古い奴の感覚だとブレーキが利きすぎます。多分こっちの方がリアルに近いのかも。
おかげで一気に減速しちゃって、ほぼ徐行みたいになりながら結局停止位置手前で止まるという行為を2度繰り返す素人っぷり。

あと速度計タッチしたり、対向列車いたら減光したりしなきゃいけないのね。これは昔にはなかった要素。


いろいろ怯えつつやった結果
IMG_8763
え、これでA評価でいいの?前みたいに100点満点評価にしてくれた方が、わかりやすい気もするんですが、ざっくり画像検索したけどこれ恐ろしく低いな。


なお、そのまま大阪環状線もプレイしたんですが、
IMG_8767
2回目はさらに悪化。

こりゃ、ロマンスカーのシミュレーターだけじゃなくて電車でGo!もリベンジしなきゃですね。



結局丸一日海老名を満喫する形になりましたが、

IMG_8775
最後は小田急の新型車両まで満喫して帰りました。

IMG_8980
相模線のE131系に乗ってきた土曜日。

たぶん10年以上ぶりに橋本まで来ましたので、せっかくだし京王線に乗ることに。

 
都心に近いところで撮影しようと思ったんですが、如何せん日が短いので、そこまでの移動時間ももったいないと思い多摩センターで下車。

IMG_8985
撮影できるかと思ったんですが、側面が影なのと


IMG_8990
準特急が被ることが発覚。


IMG_8994
んで結局なぜか小田急に乗って唐木田へ。


IMG_8998
多摩急行唐木田行きでお馴染みの唐木田。初めて来たんですが、なんか住みさすような雰囲気が漂っています。

IMG_9002
駅前にケーヨーデイツーがあるのは初めて見た。


IMG_9006
多摩センから1駅だし、新宿まで1本か2本で出れるし、始発駅だし、マジで済むにはいい場所なんですね。


せっかくだし栗平あたりで撮影しようかと思ったんですが、
d6d4659d.jpg
もう千代田線直通系統は乗りいれてないんですよね。あわよくば小田急メインにしつつ3社とも撮れたらと思ったんですけどね。


そんな感じで色々決め手を欠いていたら、時刻は16時近く。

しょうがないんで小田原線の方へ急いで無理やり撮影に向かいました。



IMG_8930
相模線のE131系が木曜日からデビューしましたので、さっそく乗ってきました。

IMG_8868
東海道線が車両故障で運転見合わせになるトラブルが発生しつつも、横須賀線系統の湘南新宿ラインでなんとか大船まで行き、何とか運転再開して茅ケ崎に着くとすでにE131系が止まっていました。

すげぇ余裕で着く予定だったのに、まぁほんとギリギリぐらいの時間になっちゃいましたよ。


IMG_8875
とりあえず先頭のお顔拝見。相模線のE131系500番代は205系と同じく青系統のラインカラーとなっております。また、他路線用のE131系と異なり、前面のデザインが湘南の海と波の水しぶきをイメージしたものになっています。


IMG_8883
ワンマン化を見据えたカメラもしっかり装備されています。


IMG_8930
途中海老名で停車時間が長めだったのでちょっと撮影タイムに。

IMG_8932
野田線みたいな帯と、E131系500番代の形式表示。205系も相模線用は500番代なのは偶然なのか、それとも合わせたのか?


IMG_8934
ドア上に千鳥配置のLCD。500番代では防犯カメラもドア上のスペースに設置されました。


IMG_8941
ついでになえなのカットイン。新快速の車内で初めて広告で見たときは、TikTokからこういう広告に出れることに驚いたもんですが、それはともかくLCDの表示はE233系7000番代のような演出(?)になっております。


IMG_8970
なんだかんだで全線乗り通しちゃいました。


これからの相模線を担う車両、E131系500番代。

すでにかなりの本数が完成していますので、相模線オリジナルの205系もあっという間にいなくなってしまうことでしょうから、むしろそっちメインで追いかけた方がいいかもしれませんね。



↑このページのトップヘ