2019年11月

20191130_144439

20191130_154819
































本日11月30日、ついに相鉄・JR直通線が開業しました!


また、両社の境界駅となる羽沢横浜国大駅も本日開業。

どちらも初日と言うことで、大変混雑しておりました。


羽沢じゃきっぷを求める人で長蛇の列もできてました。


周辺に貨物ターミナルしかないうえ、駅前に開発できるような場所もないあの駅が、今後あれほど盛況となることなんてあるのでしょうか。

あるとしたらおそらくJRとの直通が打ち切られた時だな。


以上、取り急ぎの更新でした。

IMG_0592

先日飯田線を乗りつぶしたことにより、JR東海の路線すべてを走破しました。


20191126
これで乗りつぶしマップも相当埋まってきました。


問題はこの先ですね。完全に近場は乗りつぶしたため、残りの路線が遠すぎる問題。
 

金は無理すればなんとかならなくもないでしょうが、時間が圧倒的に足らなさすぎます。

長期休暇がほぼ皆無なんで、北海道とか九州とかどうやって行けって話ですよ。


いや北海道も九州も行けなくはないけど(実際福岡は2年連続1泊2日でいってますし)、どう考えても長大路線の乗りつぶしは不可能に近すぎる。

いったいJR全線乗りつぶしなんて、どんな職業に就いていれば達成可能なのか、ホワイト企業なら余裕で可能なのか、疑問だらけです。



とりあえずお正月の指定席予約次第で、西日本方面はある程度乗りつぶせるかも。週末は久々に10時打ちを狙います。

IMG_0785
飯田→岡谷 飯田線普通 213系5000番代

飯田線の旅も後半戦。実はこの先は秘境エリアでもなく、ある意味普通のローカル線といった感じでしょうか。

IMG_0807

IMG_0810
果樹園と険しい山々が広がる姿が、ここは長野県だということを示してくれます。

IMG_0853
この辺りも天竜川の河岸段丘と、天竜川の支流による浸食でできた田切地形の影響で、飯田線はそれを大きく迂回して走行。

加えて元々私鉄だったこともあり、JRの地方ローカル線にしては異常なまでに駅間が短いため、飯田線を全線乗りとおすと、総延長200㎞未満の割にものすごい時間がかかるんですよね。それも飯田線の魅力の1つですが、限られた休日で訪れると、一気に乗りとおすしかなくなってしまうのが辛いところ。

ちなみに飯田は車だと中央道でそのまま来れますので、飯田まで車、そこから飯田線で秘境駅巡りというのが、時間に制約がありすぎる人には良いのかも。今度それも計画してみよう。小和田駅とか降りてみたかったもん。

IMG_0870
電車は途中駒ケ根で列車行き違いの為長時間停車。

IMG_0876
駅舎はかなり新しかったです。後ろに南アルプスもちょこっと見えます。

そしてこの停車時間を利用して、
IMG_0882
駅前のスーパーでお弁当を購入。豊橋で小倉トースト食べて以来の食事。

ずっと腹減って仕方なかったんですが、飯田駅前にスーパーやコンビニが見当たらず、駅の売店もおつまみ程度しかなくて困っていたんですよね。駅前にスーパーがあるのはありがたい。聞いたことのない名前の明らかに地元ローカルなスーパーでしたが、鶏ご飯弁当おいしかったです。


駅弁ではないけど、車内で弁当を掻き込みしばらくすると、
IMG_0888
飯田線の終点、辰野に到着。無事に飯田線を乗りつぶしました。


列車はそのまま中央線に入り、
IMG_0894
岡谷で下車。

IMG_0905
岡谷→立川 中央本線特急あずさ E353系

9か月ぶりにE353系に乗車。全車指定席になってからは初めてですね。

IMG_0916
立川→西国分寺 中央線快速 E233系0番代

立川から中央線快速で西国分寺へ。


IMG_0918
西国分寺→武蔵浦和 武蔵野線普通 E231系0番代

そこから今年初めてじゃね?ってぐらい久々に武蔵野線に乗って、

IMG_0923
武蔵浦和→北与野 埼京線各駅停車 E233系7000番代

ホーム先端こんなに真っ暗だったっけ?ってレベルの埼京線に乗って

IMG_0927
北与野で旅は終了。

最後は東京近郊区間大回り乗車のようなルートになりましたが、実はこの旅
IMG_1280
大回り乗車をさせていただきました。


元々はJR東海の乗り鉄たびきっぷを使う予定だったんですが、飯田線に乗るだけだとJR東海管内の営業距離は意外と短く、静鉄に乗るにしたって大して元を取れないし、それより大宮から熱海と、辰野から大宮までのJR東日本分が高くついちゃうんですよね。

んで、今回の計画見直したら、珍しく重複区間なしの一筆書きの計画だし、急に目的地が変更されるような旅でも無かったので、こうなりました。

大宮駅のみどりの窓口の職員さん、面倒くさがることなく対応してくれてありがとうございました。

今後もまたこういう切符の買い方するかもしれないので、その時はよろしくおねがいします。



飯田線完全制覇旅~完~
 

IMG_1264
先日落成しました、伊豆特急用の新型車両E261系サフィール踊り子が、東大宮の方に眠っていましたので見てきました。



IMG_1267
サフィール踊り子のロゴマーク。


IMG_1278
フェンスの間からほぼ真正面を撮影。

そして途中で気が付いたんですが、
IMG_1255
185系、251系、E257系0番代、E261系と、新旧踊り子勢揃いしてるんですね。E257系はあずさ時代の塗装のままですが・・・



まぁ、そういえばそうなんですよね。185系踊り子も、251系スーパービュー踊り子も、田町亡き今、すべて大宮所属なんですよね。ということはE261系が東大宮にいる姿、今後も普通に見れそうですね。



IMG_1240
JR東日本千葉支社の幕張車両センターの公開イベントに行ってきました。

IMG_1186
主に房総特急用のE257系500番代は特急「小江戸さわら」の表示。


IMG_1192
255系と253系も展示されてました。

IMG_1194
東武線直通特急に生まれ変わって8年の月日が流れましたが、まともに見たのは実は初めてかも。

IMG_1198
愛称表示機は同じきぬがわでも何パターンか表示されるんですね。初めて知りました。

IMG_1200
ひらがなとローマ字表記。非貫通になったことも今知りました。


IMG_1210
車輪の転削時に牽引するアントと209系。


IMG_1214
車両洗浄体験も209系。


なお、これに乗って見れたのが
IMG_1231
E257系の踊り子用改造車だったんですが、如何せん雨で窓がびしょびしょでカメラにうまくおさまるわけもなく、


IMG_1248
帰りに公道からフェンス越しに。側面はかっこいいんだけど、正面はあずさ時代のままでよかったな。


IMG_1243
新しいロゴはそれなりに写ってくれました。こいつも展示してほしかったところですが、こいつは幕張に縁もゆかりもなさそうですからしょうがないですね。





↑このページのトップヘ