
2019年春から、中央線の特急列車、「あずさ」と「かいじ」にて、新たな着席サービスが導入されます!(JR東日本のプレスリリース)
「新たな」とか言いましたが、要はスワローあかぎとか、常磐特急と同じ、自由席廃止にして代わりに座席未指定券が発売されるあれです。
今まで自由席を利用していた人には実質的な値上げ。指定席利用者であれば、通常期の300キロまでなら安くなるこの制度。
これまで特急車両の新造や改造が行われ、その車両に統一された列車ではこのサービスが開始されてますから、今後も順次同じ設備を導入して、将来的には特急列車の自由席は無くしていきたいのかもしれませんね。
指定も未指定も同じ値段なら、事前に乗る列車が決まっているのであれば、ほとんどの人が座席指定をするでしょうし、そうすれば始発駅での自由席争奪戦なども減って、無駄なトラブルやホームの混雑も減りそうですし、なんだかんだそこまで大きな値上げでもないので、この方がいいのかなと思ってます。