2018年03月

ダイヤ改正前最後の週末となった先週末は、金曜夜の最終の新幹線で大阪入りして、羽衣支線の103系など、今回のダイヤ改正で引退する車両を見てきました。


いや、それにしても、先週金曜の、なにがなんでも最終ののぞみに間に合わせる仕事っぷりにびっくり。驚くべき速度で仕事してたみたいで、今日は先週の速度に全く追いつけずびっくり。



さてさて、今日で引退する車両たちの話。
阪和線の本線の方では、205系が引退となります。これで支線を含めて、阪和線は223系と225系に統一されます。

色々な車両が高頻度で走ってて、撮影してて飽きない路線だったんですけどね。まぁ、特急含めてJR車に統一されても、かなり多くの顔ぶれが見れますので、まだまだ飽きさせないラインナップだとは思いますが、103系がいないってのは寂しいですし、205系までもこんな早くいなくなるかぁ・・・・・・。

なお、205系は奈良の方に転属になるみたいなんで、まだまだ関西でも見れそうです。


そして関東では、
E351系スーパーあずさが引退。

今でこそE233系とかE653系とか、JR東日本の車両形式の頭にEの文字がつくことが当たり前ですが、最初にEが付いたのはこの形式から。

JR東日本唯一の制御式自然振り子式を採用した車両でもありました。



春は出会いと別れの季節。時の流れは止められないので、仕方ないことだと、古い車両が新しい車両に変わっていくのは当たり前のこと。

寂しいけれども、受け入れなければならない事実です。

どの車両もお疲れ様でした。




羽衣で103系を撮った後は、大和路線の撮影に向かいます。

イメージ 1
鳳7:58発→天王寺8:13着 阪和線快速 225系0番代

まずは快速で天王寺へ。隣のホームで各停が快速の発車を待っていたんですが、各停も225系でしたね。205系すら見れなくなってきました。

イメージ 2
天王寺8:16発→加美8:23着 大和路線各駅停車 201系

現状201系大国となっている大和路線の加美へ。

一時期阪和線の美章園にしょっちゅう行ってましたが、それに続くペースで行ってますね(笑)



イメージ 3
このウグイス色が見れるようになって、もう10年ぐらいになるんですね。

イメージ 4
221系の8連。関西だと8連って結構長い部類に入りますよね。

イメージ 5
体質改善された221系。JR西日本が初めて設計製造したこの形式、古い車両は来年で30歳になるんですよね。実は結構古い車両。


イメージ 6
次のウグイス色も201系。そりゃそうだ、103系は1月に撤退してますもん。

この事実に気が付いたのは旅行から戻ってきてからの話。加美で撮影しているこの時点で、私は103系を待ち続けていたんですよ。


イメージ 7
来るわけない車両を待ち続け、221系を撮り続ける私。哀れ過ぎる。


イメージ 8
なぜ221系の種別幕って、回送と試運転を別にしないんだろう・・・・・・。

イメージ 9
もちろん次の各停も201系。

201系だって、阪和線からの205系転属で、ダイヤ改正以降どうなることやら・・・・・・・。


このあたりで、JR難波行きの各停も201系だらけと気が付き、今日は103系は運用に入っていないと判断し、移動することを決めました。この決断は合ってましたね。だってもう103系は大和路線で走っていないんですから・・・・・・。

昨年11月、珍しく秋に大阪来て、そこで撮れて、そして乗れてほんとによかったです。


イメージ 10
とりあえず次のJR難波行きが来るまで撮影はしてみました。

次は103系が結構前に撤退した場所に向かいます。


つづく

終電で大阪入りして、夜食にラーメンを食った後は大浴場で風呂に入ってから就寝。

一週間疲れましたからね。土曜の朝はゆっくりしてから出発するはずが、なぜか朝5時半に起床。


とりあえず、朝からひとっ風呂浴びてから出発。もうね、風呂入ってなきゃやってらんないって。


イメージ 1
難波7:14発→羽衣7:29着 南海本線空港急行 1000系

普段全然乗らない南海電車に乗車。関空に向かう乗客が多い中、私は羽衣で下車。

駅を出てわりとすぐところにあるのが、
イメージ 2
JR阪和線の東羽衣駅。

阪和線の支線ですね。3年ぐらい前に乗ったことがありますが、久々に来てみました。

理由は一つしかないですよね。
イメージ 3
東羽衣7:39発→鳳7:42着 阪和線羽衣支線普通 103系

昨年阪和線から103系は撤退しましたが、支線ではまだ活躍しているんです。そのためにここまで来ましたよ。

わずか3分の乗車時間ですが、それでも嬉しいですね。ほんとに乗れる路線減っちゃったんですから。



鳳からちょっと歩いて、折り返し電車を撮ります。

イメージ 4
一昨年まで美章園でこんな感じに撮れてたんですけどね。今じゃスカイブルーが見れるのはここだけ。

まぁ、美章園よりもここの方が103系率100%ですので撮りやすいんですけどね。

ただし、ここで103系が見れるのも今週の金曜まで。

現在103系の3両編成で運行されている羽衣線は、3月17日のダイヤ改正より4両編成での運行となりますので、すでに日根野から4両編成が撤退している103系での運行は無くなり、これで阪和線から103系が完全撤退となります。


大阪府内であれだけ見れた103系が、もう見れなくなってしまう、過去の話になってしまう日が刻一刻と迫っているんですね。

いやもう車齢考えたら当たり前のことですし、国鉄解体から30年以上経っているので、103系に限らず国鉄型すべての車両が引退したって、別に不思議ではないはずなんですが、いざその現実を目の当たりにすると、やはり寂しいものです。

イメージ 5
お疲れ様、スカイブルーの103系…



つづく。





金曜21時過ぎの東京駅。

仕事を無理やり終わらせ、家に戻ることもなく直行してきたこの駅。


それもそのはず、家に戻っている余裕なんてなかったんです。

今回も向かわせていただきます、大阪。

イメージ 1
東京21:23発→新大阪23:45着 東海道新幹線のぞみ265号 N700系

初めて最終の新幹線で大阪へ向かいます。

まさにドリカムの大阪LOVERですよ。


車内は帰宅なのか土曜の朝から仕事なのか不明ですが、スーツ姿のサラリーマンだらけ。

私は退社はしたけど帰宅はしていない中途半端な存在ですが、駅に着く前に私服に着替えさせていただいて、一人徐々に旅行気分になりつつありますので、
イメージ 2
駅弁でも食べましょうか。

何が何でも新幹線に間に合わせるため、飯もそんなに食べずに働いてたんでね。久しぶりに駅弁を買ってみました。

イメージ 3
深川めしなんて久しぶりに食べましたよ。あさり美味いな。


ちなみに私が乗り込んだ新大阪行き最終ののぞみ265号は、東京~新大阪間を2時間22分で結ぶ、現行ダイヤ最速列車の一つです。

2時間22分で大阪まで行けるのぞみって、下りの始発と終電と終電1本前の臨時、上りの最終の合計4本しか存在していないんですよね。意外と貴重な体験でした。


列車は定刻通り新大阪に到着。

このまますぐ乗り換えたいんですが、万が一新大阪行き最終に乗れなかった時のため、特急券を名古屋までしか買ってなかったんですよね。

なので清算してたら、
イメージ 4
なんかもう閉店っていう雰囲気全開でした。1日の終わりですね。

イメージ 5
乗り換える御堂筋線も終電。

イメージ 6
新大阪0:02発→心斎橋0:14着 大阪市営地下鉄御堂筋線 21系

大阪市営地下鉄って言えるのも、今回の旅行で最後でしょうね。

イメージ 7
心斎橋に到着。この看板も、大阪メトロ登場とともに変えられちゃうのかな?


このままホテルにチェックインして、さっさと寝て明日に備えたいところですが、
イメージ 8
風龍でラーメン食ってからホテルへ向かいました。さすがに駅弁だけじゃ足りんかった。


つづく。




イメージ 1

無事帰ってきました。

いやぁまさか東海道新幹線があんなに遅れるなんてね。

何度も大阪に行ってますし、関ヶ原の雪やその他軽いトラブルで、数分の遅延はあったものの、ここまでまともに遅延されるのは初めてでしたよ。


そして問題だった特急券払い戻しの二時間の壁。

もうね、新横浜の手前から、わりとそこそこの人たちが時計とにらめっこしてましたよ。ほんと着く寸前まで二時間超えるかどうか微妙なラインだったんで。


結果、終点の東京には124分遅れで到着し、無事に特急料金の全額払い戻しを受けてきました!

明日早朝から普通に仕事なんでね、ちゃんと今日中に戻れましたし、5000円の近く戻ってきたんで文句なしです。

ただ、東京駅にはこれから下りの新幹線を乗ろうと待っている人がかなりたくさんいらっしゃいましたね。無事に目的地にたどり着けるといいんですが、乗り継ぎとかある人は正直厳しそうですね。


というか停電の原因とはなんだったのでしょうか。つい最近も東海道新幹線の別の区間で発生してましたし。

無事帰ってこれたからよかったですが、これで仕事間に合わないとかそういう事態になったらしゃれになんねぇよ...

仮に11月の旅行で同じ目にあってたらアウトだったよ...

↑このページのトップヘ