
猫が寺を眺めて何を思うやら。

というかこの猫、去年膝の上に乗ってきた猫じゃないですか。お久しぶりです。


鼻筋がちょっと特徴的なのかな。なんか白い獅子レオとでもいいましょうか、ちょっと怖かったんですが、こいつが一番人懐っこかったです。見かけによらないのは人間も猫も一緒か?


すぐ飽きるのもまた猫らしい。

天気が良くはなかったものの、雨が降ることがなかったこともあり、絶対去年より猫の数多いって。

昨年も登りましたが、この坂がきついのなんの。
これでも比較的肉体系の仕事をしておりまして、毎日走り回っているわけですが、それでも辛いわこの坂。



そして最後にこいつも登りましょうか。

千光寺さんに参拝という名の懺悔をしまして、石鎚山鎖修行を今年もチャレンジ。
昨年は悪天候で滑りやすい状況の中、さらに滑りやすいサンダルで挑むという、よい子はマネしないでね状態だったんですが、今年は天候はまずまず。サンダル姿は相変わらず。
去年の最悪の条件を考えたら、今年は軽々登れましたよ。だって足元ほとんど滑らないんでね。


尾道に来て、猫、古寺と満喫したので残りは一つ。

駅に併設されてた店が無くなってしまったので、今年は商店街のお店でいただきました。美味しかったです。

このままじゃこの回一切鉄道触れてないので、

つづく。