2015年11月

イメージ 1
コンデジの試運転をかねて、北与野で撮影してきました。15分ほどですけどね。

とにかく真新しいコンデジで写真を撮りたかったのと、久しぶりのシャッター速度マニュアル設定に対応できるかという不安もありましたので、早めに試し撮りをしたくて、無理やり時間を割いたわけであります。

記念すべき新品コンデジのチェリーショットはこちら
イメージ 2
とりあえず昼過ぎの北与野じゃ、別に問題なく撮れてしまうんですよね。

この時期の16時前後という微妙な光線の時に、今回のコンデジはどのような撮影を可能にするのか。

そしてクリスマスも近いけど、果たして夜景はどんなものなのか。楽しみが増えました。

東武野田線に10030系が転属し、8000系天国が崩壊してから3年近く経つんですね。

なんでいきなり東武野田線だ10030系だなんだ言い出したのかといいますと、前のコンデジを買ってちょっとした辺りでこの出来事があったから。

前のコンデジ・・・・・

そうです!新しいコンデジを買っちゃいました!


と、およそ3年前に前のコンデジ買った時と、同じような文章を書きつづったわけですが、思い付きで3万円注ぎ込んでやりましたよ。

今までのコンデジはシャッター速度のマニュアル設定がないため、
こんなんになっちゃったりするわけですよ。その前に使っていたコンデジなら、シャッター速度も自分で調節できたため、この程度はなんとでもなったんですけどねぇ。

基本的に壊れない限りデジカメを買い替えることの無い私ですが、買ってから3年近く経過してますし、価格ドットコムとかで安いの探していたはずが、なんか良さげなのを見つけてもう即決。

あとは近隣の家電量販店をはしごして、一番安い店で買ったわけですよ。


この買い物に付き合わされた友人は、「年末セールを待てばいいんじゃないか?」といういたって普通の疑問を抱いていましたが、残念ながら私の謎の購買意欲は収まらず、突如3万円をボンッ!


今までのオリンパスのコンデジが1万2000円ちょっとだったので、単純に倍以上支払っています。というか前のコンデジどれだけ安いんだよ。

倍以上払ったので倍以上活用してやろうと思いつつも、壊れたわけではないので、オリンパスの方もまだまだ酷使していきたいと思います。


とにかくしばらくは試運転の日々だな。

昨日は中央本線青柳~岡谷間の開業110周年を祝うイベントと、同線の115系のラストランが行われたそうで。

中央線の115系も引退なんですね。そういえば夏に塩尻まで行ったときには、211系だらけになってたもんなぁ、


また、同時にスカ色の電車というのも無くなってしまうんですね。

房総から113系は引退しましたし、スカ色の本家横須賀線のE217系は、車体更新の時に同じスカ色でも明るくなっちゃったし。

車両が無くなるのは老朽化もありますし、仕方のないことですが、伝統ある塗装が無くなるのは寂しいですね。せめて新スカ色は、後世に引き継がれますように・・・・・・。

イメージ 1
いやぁ、もう2015年も終わりそうで。

そんな時期だから陽が沈む時間もえらい早くなってるわけでして、たまに撮影に行っても時すでに遅しということがほとんどです、はい。

上の東武50000系の画像なんてまだ良い方で、
イメージ 2
もうね、こんなのばっかり。

まずシャッター速度上げろって話ですが、私が使っているコンデジ、マニュアルモードでもシャッター速度はカメラ側が勝手に設定してくれる素敵使用(大迷惑)。


新しいの買っちゃおうかなぁ。別にシャッター速度以外は特に不満はないんですけど、この前ヤマダ電機に行ったとき、ちょっとほしくなっちゃったんだよなぁ。


変なことに金使うよりいいし、この際思いきるか。


JR東海は来春より、切符の券面に記載されている座席を利用している場合、原則車内改札を省略するそうです。

指定席券通りの席に座ってれば検札しないよってことですが、そんなんJR東日本なんて偉い昔からやってたやん・・・・・・。

東海道新幹線が他の新幹線に比べて本数が多く、利用客数も多いことから、比較的空いてる前後の列車や別の車両に移動する乗客が多いという事情から、車内改札廃止が遅れたそうですが、もう少し早くできたような。


グリーンアテンダントが廃止とかいうならサービス低下とか叫べるけど、車内改札なんて自由席と自分の席じゃないとこに座ってる人にだけやれば十分ですし、全部回ってたら効率悪いでしょ。









↑このページのトップヘ