
海老名と本厚木の接近メロディに、いきものがかりの曲を採用したり、祖師ヶ谷大蔵がウルトラマンな小田急電鉄ですが、今度は小田原線渋沢駅にZARDの「負けないで」と「揺れる想い」が使用されるそうです。
なんでも渋沢駅は、坂井泉水さんの最寄駅だったそうで、高校時代は通学で利用していたとのことと、渋沢駅の所在地である秦野市の市制60周年を記念して、接近メロディにZARDの曲を使用したいと提案があったそうです。
来月23日からの使用開始を予定しているとのことです。
接近メロディや発車メロディを、駅周辺に関連するものを使用するケースは、まだまだどんどん増えていますね。
比較的最近発車メロディを本格採用し始めた東武さんもどうだい。春日部駅にクレヨンしんちゃん関連とか行けるんじゃないか?(選曲が難しそうだが)