2013年02月

総武線の車内で、隣同士に座っていた男性が体がぶつかったという理由で口論になり、片方の男性が錦糸町で降りたとき、刃物で背中を刺される事件があったようです。
 
なお、被疑者は逃走中とのこと。
 
 
体がぶつかったのがどの程度か知りませんが、その程度でここまでの事件になるなら、朝のラッシュ時はどこの路線も血祭りになってもおかしくないでしょう。
 
どっちが悪くて口論になったかは知りませんが、切りつけた時点でそっちが悪くなりますし、というかそんなもの持ち歩いてる時点でどうかと思いますよ。
 
 
もっと平和に生きてほしいです。

なんかここ最近訪問者が多いと思ったわけですよ。
 
たいしたこと書いてないのに、Yahooで300超えちゃったわけですよ。
 
 
 
とりあえず嫌な予感がしつつ、探してみたところ、
\¤\᡼\¸ 1
こんなのや、
 
\¤\᡼\¸ 1
こんなウソ電なり損ねの画像しか貼ってない、しかも内容と言ったらしょうもない見間違いというだけの、一昨日昼間、遊びに行く前の空き時間で適当に書いた、「埼京線の緑一色(リューイーソー)E23○系?」が、訪問者の減った今現在で、鉄道コムというサイトの、最近よく見られたブログ記事第6位に君臨。
 
 
あれで6位。300人で6位。
 
もう7年前になりますが、N700系の試乗会の時なんか、全然関係ない方面からもリンク貼られた関係で、半日で5000人以上の人が来たことがありましたが、あのときだったらぶっちぎりで1位でしょう。
 
 
それにしても、そこ経由で来られた人は、軽くワンクリック詐欺にあった気分でしょう。そんな方には申し訳ない気持ちでいっぱいであるとともに、タイトルに「リューイーソー」が入ってる時点で、何かがおかしいと気が付いてほしかったです。
 
 
 
以上、「始めたばかりの時は訪問者数を増やしたかったけど、面倒なのが増えるだけだから、少なめで落ち着いているのがちょうどいい」な、超特快でした。
 
 
 
というか、鉄道コムに登録してたっけか?

 
千歳船橋駅の下りホームから、小田原方面の急行線を走る電車が撮影できます。

2日前にこんな画像を貼りました。
¥¤¥᡼¥¸ 1
 
埼京線のE233系7000番代は、見た目は3000番代の一色帯Ver.と言いたかっただけだったんですが、そんなことをしたせいか、昨日の大宮駅での出来事。
 
ちょっと用事があったので大宮にいたんですが、それが済んだので野田線で帰ることに。
 
 
野田線に乗る直前、宇都宮線の上り電車がやってくる・・・・・・ん?
イメージ 1
緑一色!?※画像はイメージです。
 
てっきり埼京線のE233系が、もう甲種回送かと思ったんですが、んなわけないですし、LEDが3色のやつ。しかも中に乗客いるし、上野行きって表示されてるし、普通に宇都宮線ではないか。
 
なんてことはない。ただオレンジ帯の部分が、ちょうど野田線ホーム先端の柵で、上手い具合に隠れてただけでした。
 
 
一時期、水着を着たグラビアとかの水着の部分を、別のもので隠すと全裸に見える的なのがありましたが、まさか湘南色のE231系やE233系のオレンジを隠すと、埼京線に見えるなんて。
 
 
 
E231系埼京線は、ウソ電とかではよくあることですが、偶然と言えど、現実世界になるとびっくりしました。
 
 
以上、E231系やE233系の湘南色の緑より、埼京線の緑の方が濃いので、上のウソ電画像は若干間違えてることになるけど、そもそもペイントで作ってる手抜きなんで見逃してくださいよ、と言う感じの超特快でした(さすがに気にする人いないと思いますが)

今日からオープン戦が始まるので、久々に野球のことでも。
 
と、思ったんですが、オープン戦始まったって、ライオンズはまだ宮崎にいます。
 
ここ2年みたいに、いきなり東京ドームという枠も、ホークスに譲ったため、今年は徐々に東へ向かってくるよう。つまり、まだ2週間以上野球は見れません。
 
 
そして、キャンプ中のことも、YouTubeでB班をちょこっと見た程度ですので語る資格なし。
 
 
でもせっかくなんで、4年に一度のWBCの話でも。
 
 
 
代表選手も決まりましたが、どう考えても野球知らない人には、誰こいつ?と思われてもおかしくない選手がほとんど。
とにかく勝たなければ、メディア露出は増えないでしょう。逆にチャンスでもありますが。
 
でもせっかくの代表戦ですよ。福岡は無理でも、東京ラウンドなら見に行けるでしょう。
そう思って今さらながらチケットを調べてみたんですが、外野で5000円って何?
 
あのクソ狭い東京ドームの外野が5000円。ぼったくりもいいところ。(過去の知らないのでなんとも言えませんが)
 
貧乏人はおとなしくオープン戦なり、春季教育リーグでも見てろってことでしょう。
 
 
あとびっくりしたのが、WBCってほぼアメリカ開催のイメージが強かったんですが、日本の入ってるグループは、準決勝まで行かないとアメリカに行く必要ないんですね。
 
 
さて、国際試合ですから、他国のことも知らないといけませんね?
 
とりあえず気になるのは中国代表
朱大衛
 
G.G.佐藤、石井義人と同じタイミングで西武に戦力外くらった選手です。
 
G.G.佐藤はイタリア経由でロッテへ。石井は読売で代打で活躍してますからね。
3日の日本戦で活躍して、西武球団を見返せるでしょうか?まぁ、難しいでしょうが。
 
 
そして韓国。
WBCの公式ページの、登録選手のところに並んだ、
イメージ 1
金泰均
 
李大浩
 
李承燁
 
の、ロッテトリオ3人。(デホもロッテジャイアンツに在籍してましたんで)
 
李大浩は今年も見れそうですが、李承燁なんか年齢的にも、プロ野球選手として日本で見れるのはおそらく最後でしょう。
 
この三人に言いたいことは、もし日本と当たっても、問題を起こさないでくれ!
 
まぁ、この人たちの発言は、すぐにネタにできそうですが。
 
 
結局、戦力とかそういうことは語ってない、いや最初から語る気無かったんですが、とりあえず平穏に終わることを願ってます。

↑このページのトップヘ