
南海電鉄は、特急「サザン」「りんかん」「こうや」に設置してある喫煙車両を廃止し、9月1日から全面禁煙にするそうです。
これで、関西の私鉄で喫煙車が残っているのは近鉄だけになるそうです。
なぜかこれを報じたのが北海道新聞なんですね。別に悪いとは思いませんが、北海道の人でこの情報が必要な人ってそんなにいるんでしょうか?
9月1日は、「サザン」の新型車両の運行開始日で、それに合わせたようです。
北海道新聞の記事によると、南海は4月から関西の大手私鉄で唯一、全ての駅を全面禁煙しているようです。
そういえば、4月に甲子園に行ったとき、阪神電車の駅に、普通に喫煙所がありましたね。
JR東日本の全面禁煙は遅いと思いましたが、こっちはもっと遅いのね。
まぁ、私的には、全面禁煙だろうがなんだろうが、どっちでもいいですけどね。(分煙はしてもらいたいけど)