2010年12月

2010年も今日が最後となってしまいました。
 
全く実感がありません。
 
 
本来、1年を振り返るべきなんでしょうが、振り返っても特に何も思い出せません(苦笑)
 
記憶喪失じゃないですよ!?
 
 
ただ、自分至上前例がないぐらい平凡過ぎる1年を過ごしたため、そんなに記憶に残らない1年になってしまった気がします(笑)
全くないわけではないんですが、ブログで語ることはないです。
 
 
ブログで語ることがない原因はやっぱり、イベントのある日にその場所にいないからですね。
 
電車で言うと、209系とか201系の営業運転終了や廃車回送、東北新幹線新青森開業など、現場にいなければ、もしくは、その日ではなくてもその前後にその場を訪れたりしていないと、あまり記憶には残りませんからね。
 
野球は、最後が酷すぎたんで忘れてやりました(笑)
 
 
そういえば、2010年は、たった1年間で4回も関西を訪れたんですが、うち2回は日程がハードすぎて、眠気との格闘だったため、やっぱり記憶がごちゃごちゃ(笑)
来年は余裕のある日程を組みます(笑)
 
 
ブログ納めをいうには最悪なグダグダ具合となってしまいましたが、また来年もよろしくお願いします。
 
 

 
2010年最後の日である今日、ピークではありませんが、帰省やらなんやらで、鉄道業界は大忙し!
 
そんな中、鹿児島本線でオーバーランが発生したらしいです。
 
 
日刊スポーツによりますと、今日の午後3時10分ごろ、門司港行き快速列車が西小倉駅に停車する際、運転士が眠気を感じてブレーキをかけるのが遅れて、停止位置より150mオーバーランして停止したそうです。
 
 
鉄道業界含むサービス業界は、年末年始は繁盛期に値するため、大変忙しいとは思います。
仕事しながら2011年を迎える人もたくさんいらっしゃいますと思いますが、疲れに負けず、安全運転を心がけてほしいです。
 

イメージ 1

新幹線乗車中、メールを送信しようとしたらトンネルに入っちゃって送れない・・・

という経験ありますよね?

東海道新幹線では全区間でそういうことはないみたいなんですけどね。



日経新聞によりますと、山陽新幹線でも、新たにアンテナや基地局を設けたため、兵庫と岡山の県境付近まで、トンネル内でも携帯電話で通話が可能になったようです。

来年の8月をめどに、通話可能地域を岡山駅まで広げる予定だそうです。



最初は大したことないニュースだと思ったんですけど、これは結構地味に嬉しいです。

ここ数年間、何度か山陽新幹線を利用することがあったんですけど、いやぁ、携帯が全く使えなくて困りましたよ(苦笑)
音楽聴く以外、何も出来ませんからね。

正直、岡山とかより、もっと先の区間を早くやってほしいですね。あっちの方が、使えない場所が非常に多かったと思いますので。



そういえば、開業当初の東京メトロ副都心線で、駅でもまったくメールできなかった経験があるんですけど、今はもう大丈夫なんでしょうか?
(あれは俺の携帯の所為かな?)

 
産経ニュースによりますと、今朝6時10分ごろ、新岩国駅で、新岩国発新大阪行きこだま726号の運転席のモニターに、ブレーキの圧力が表示されなくなるトラブルが発生したそうです。
 
この影響で、この列車は広島まで運休し、乗車予定だった40人は後続列車に乗ったそうです。
(おそらく広島からは別の車両が使用されたと思われます)
 
 
まさかとは思ったんですけど、やっぱり100系の可能性が高いですね。
通常通りの運用に入っていれば、こだま726号は100系の運用だそうですので。
 
ただでさえ、置き換えまでそんなに長くもないのに、トラブルが続くと置き換えが前倒しとか、予備編成扱いにされて通常は運用に入らない的なことも考えられますし・・・
 
100系の勇姿を写真に収めたりするのは、なるべく早めがよさそうですよね。ちょっと残念ですけど。
 
 
 
それと、乗客40人は後続列車に乗ったと言うことですが、次の電車まで1時間・・・
 
果たして、お客さんは納得したのでしょうか?そちらの方が気になります。
 

JR西日本によりますと、今朝6時10分ごろ、大和路線の奈良~平城山駅間にある佐保信号場で発車準備をしていた奈良行きの回送電車の運転士が、メガネを宿舎に忘れたそうです。
 
産経新聞いわく、この運転士はコンタクトを着用していたそうですが、JR西日本はコンタクト着用時でも予備にメガネを所持しなければいけないそうです。
 
この影響で、この回送列車が運転を取り止め、普通電車1本が始発駅を奈良から平城山に変更したそうです。
 
 
メガネぐらいいいじゃん!とかちょっと思っちゃったんですが、まぁ規定ですもんねぇ。
それを破ったまま後で見つかると、また大騒ぎになっちゃいますから、それを考えたら仕方ないですね。
 
と言うか、忘れ物には気をつけてほしいです。

↑このページのトップヘ