2010年01月

全く意味が無い気もするんですが、NPBは今季から投球カウントのコールを大リーグ方式に変更するらしいです。

今までの投球カウントと言えば、ツーストライクワンボールのようにコールされ、スコアボードには

S●●
B●○○
O○○

と言う感じで表示されていましたが、今季からは『ワンボール、ツーストライク』とコールされるようになるそうです。

スコアボード的には
B●○○
S●●
O○○
になるそうです。
WBCを見た人ならわかるでしょうが、海外ではこっちの方が主流みたいです。

なんか日本式ばかり見ていたんで、バランスが悪く見えるんですが、コールはとりあえず今季から採用され、スコアボードについては各球場に委ねられるそうです。

スコアボードがドーム球場みたいに全面的にLEDだと後者も採用されるんじゃないでしょうか。


いくら国際試合増えたからって、なんかどうでもいい気がするんですが、あまりメジャーに流されないようにしてほしいですね。

イメージ 1

イメージ 2

先日、209系について触れたばかりですが、本日が本当に最後の運転ですので(多分あの路線ではさよなら運転はやらないでしょう)、いくら行かなかったとしても、記事ぐらいは書こうと思いますよ。


1日中バイトだったんで、いけなかったのもありますが、今の俺は鉄ちゃんでごった返した場所に行くような人間ではないんです。
(地元じゃんなことできねぇ!)

そんな過去の闇はもう終わり。


と、言いつつも、やはり最後の勇姿は見たかった気もしますがねぇ...。


最近は、通学と遊ぶ時以外に電車なんて乗ってませんからね。

209系なんて、9月に西武ドームに乗ったような気が若干あるのみで、正直よく覚えてないですよ。

京浜東北に乗るときは、大体E233系しか乗ってなかったので。


それにしても、駅や209系の車内はすごかったみたいですね。鉄道ファンだらけで。

若干引きますが、それだけ209系がいろんな人に愛されていたということですよね。


209系は、今のJR東日本の一般型の元になった車両。それが引退。

明日から京浜東北線はE233系オンリーになる他、全車が4ドア車となり、6ドア車が京浜東北線から姿を消します。

また、山手線も、ホームドア設置のために、6ドア車を廃止し、全車4ドアにするために、いろいろと準備が始まっています。


209系が引退しても、まだまだ鉄道業界も、どんどん変わっていくようです。

イメージ 1

※画像は特急きのさきです。


JR西日本は、4月1日から6月まで、臨時特急「まほろば」号を運転するそうです。


運行区間は、新大阪から奈良。


奈良DCによる臨時特急で、桜井線の愛称決定記念での運行ではないため、桜井線は一切走りません。

新大阪から貨物線を通り、環状線を半周して、天王寺から大和路線に入る、至ってシンプルな経路で運行するようです(奈良へのアクセスだけが目的の列車なんで)。


運転は、4月から6月の土休日に1日1往復のみの運行で、途中の停車駅は天王寺、王寺、法隆寺、

往路は、新大阪10:32発→奈良11:27着、
復路は、奈良16:34発→新大阪17:31到着です。


183系で運転されるみたいで、ヘッドマークは、「臨時」や「特急」ではなくて、奈良をイメージしたオリジナルのものが作成されるとの事です。

イメージ 1

京都新聞によりますと、京都府は奈良線の複線化計画を、2010年度中に策定する方針を固めたそうです。

4月以降に、JR西日本や沿線市町と競技を始めるみたいです。

早ければ2011年には着工するとの事ですが、JR西日本の業績低迷や、地方の財政難のため、全線の複線化は難しいと書いてありましたが、現在の奈良線はほとんどが単線です。

複線区間が増えれば、列車行き違いが減って所要時間の短縮にもなりますので、ライバルの近鉄電車から乗客を奪い取れるかもしれません。


京都と奈良方面を結ぶ、歴史ある場所を結ぶ路線ですので、所要時間が短縮されると、修学旅行生なども利用できて、とにかく便利になるので、複線化には賛成です。


時間はかかると思いますが、とりあえず奈良が異常に遠い気がするので、頑張ってほしいです(笑)

イメージ 1

京浜東北線の209系が、今週の日曜日、1月24日を持ちまして、営業運転を終了します。


209系は、「重量半分、価格半分、寿命半分」というコンセプトで製造され、1993年から(のちの209系900番代となる901系は1992年)から京浜東北線にて営業運転を開始しました。


僕と同世代の電車ですし、京浜東北線は家からそこまで遠くないので、幼稚園から小学校低学年時代は、JR=209系という考えが根強かったです。

僕が本格的に鉄道に興味を持っていたあの時代は、既にE231系が大量に投入されていて、209系の印象は薄れていましたが、それでも京浜東北線はほとんど209系0番代、縁が切れることはありませんでした。


しかし、2007年12月に、ついに京浜東北線でもE233系が走り始めました。

正直、新車のほうが好きな僕としては嬉しかったです。


ただ、3日後が最終日と考えると、ちょっと寂しい気はします。


209系自体は、京浜東北線以外でも活躍していますし、元京浜東北の209系も改造して房総に転属された車両もあります。


しかし、銀色の車体にスカイブルーの帯を纏ったあいつは、もうすぐ見れなくなります。


バイトがあるんで、最終日は行けませんが(なくてもわざわざ行く気はありませんが 笑)、いつか第2の人生を歩んでいる209系には乗りに行こうかと思います。

電車としては短い間でしたが、お疲れ様です。

↑このページのトップヘ