2009年08月24日 三位一体大分(←トリニータのこと) ロビーに行けばハングルやら中国語が聞こえ、駅に行けばホークスのポスターがあり、テレビを付ければトリニータの情報をやっている。 はい、確かにここは九州・大分です。 日本文理は惜しかったですね。中京大中京はおめでとうございます。 去年の決勝よりは面白い結果になりましたね。 タグ :埼玉県
2009年08月23日 5年ぶりの西の地 9年ぶりに山陽新幹線に乗り、5年ぶりに西の地九州に到着です。 家にしては結構いい所に泊まります。 飛行機じゃなくて新幹線ですからね(笑) おそらくパックで安い+新幹線で浮いた分でここにいるんでしょう。 どこにいるかわ極秘で(笑) タグ :埼玉県
2009年08月23日 N700 N700系初乗車です。 営業運転開始から2年以上経ってますし、顔が顔なんで、人気は落ちましたね。東京駅のホームの端にはオタクがいませんでした。 さすが東海の新幹線ですね。 まさに通勤用と言った感じの車内です。 質より量? 他の新幹線に比べても、特にこれと言った違いはありませんね。 そういえば今乗ってる車両はJR西日本の車両みたいですね。 車内チャイムが「いい日旅立ち西へ」です。 つーことで俺は西へ向かってるんです。 タグ :埼玉県
2009年08月22日 更新ストップ! 現在、野球の動画とか、電車の走行音をブログで公開するために使用させていただいている動画共有サイト(?)だと思われるページを使っていたんですが、なんかどっかに吸収合併され(近鉄ではない)、移行のための手続きをしなければならないそうで。 1~2年使ってないのとかにもログインしなければいけないので、パスワード思い出すのに一苦労。 もしかしたら、一部の動画は見れなくなってるかもしれませんね。 その辺は早く何とかしたいのですが、しばらく旅行に行ってまいりますんで、更新できません。 上記の移行もできません。 携帯から更新する生活が始まります(面倒だなぁ~)。 タグ :埼玉県
2009年08月22日 209系が10月から房総で運転開始! E233系に置き換えられている京浜東北線の209系ですが、一部の車両は各地へ転属されてます。 そのうち、房総方面用に改造された209系2100番代の営業運転開始日が決定しました。 JR東日本千葉支社のプレスによりますと、E259系(成田エクスプレス)と同じ、10月1日です。 営業開始日からは、総武本線(千葉以東)、成田線(除く:我孫子支線)、内房線、外房線で運転さ、2010年より、東金線、鹿島線でも運転されるそうです。 10月1日時点では計38両が配属され、最終的には324両が房総用になるようです。 座席は両端の車両がセミクロス、中間車両がロングシートだそうです。 一応改造されているようですが、座席の硬さが心配ですね。長距離走行になりますから。トイレは付いてますけど……。 これにより、2011年度末までには、房総地区の電車は全て209系になるようです。 タグ :鉄道、列車