2009年03月28日 旅行と更新停止のお知らせ これより、管理人は旅行に行ってくる為、月曜日までの更新は、携帯からのみとなります。 旅行記などは、4月2日までに全て書く予定です。 久々の本格的な鉄道旅行ですので、気合入れて書くつもりです。期待しないで更新再開をお待ちください。 タグ :埼玉県
2009年03月27日 オープン戦西武VS讀賣試合観戦記 今年初めての西武ドームでの試合。そして、今は春休みで暇…… ってことで、西武ドームへGo! 今回は3人で応援なんですが、待ち合わせ場所がみんなまちまち。 現地集合の東武ファンは、とりあえず間違えて1塁側に入らないようにと忠告して、現地までの行動は適当にしました。 ファンクラブはレギュラー会員Bですが、実際はまだ中学生。チケットを大人(ファンクラブ割引)で買うか、子供(一般)で買うか迷ったんですが、こういうときはポイントを気にせず安い方へ。 球場に入ると、いや、3塁側スタンドに向かってるときから違和感がありましたが、違和感と言うか新鮮なもの、それは、フィールドビューシートもそうですが、それよりもダグアウトテラスとエルズダイニング。 去年の改修工事で、人工芝が明るくなりましたが、この2つのおかげで、西武ドームが更に明るくなった気がします。 讀賣ファンの数の少なさが気になる中、スタメンが発表されました。 やった!原拓也選手がスタメン! そして、WBC日本代表として活躍した、埼玉西武ライオンズの3人の選手が凱旋し、花束の贈呈がありました。 涌井は今日は先発で登場。中島と片岡は、あさって辺りから出場するみたいです。 試合は初回表、涌井がノーアウト満塁という絶体絶命のピンチをいきなり迎えてくれましたが、後続を三振、三振、ショートフライでしとめ、無失点で切り抜けました。さずが涌井。去年と同じく、冷や冷やさせながらもなんとかしてくれます。 その裏、流れは西武にやってきて、脇谷のエラーとフォアボールの後、ボカチカがタイムリーで1点先制。 2回には、石井義人が、レフトフェンスをギリギリ越えるホームランを放ちました。今年はこのタイプのホームランをよく見ます。 4回は、僕が長年(といっても今年で3年目なんですけど…)応援している原拓也選手が、左中間を抜ける一撃を放ち、2者が生還! イースタンの試合を含めて、初めて原選手のヒットを見れました。何試合待ったことだか…。 5回表は、なんかラミレスの打球がスタンドに入ってきたりしましたが、記憶にありません。 追いつかれましたが、ノーアウト1塁から中村がレフト線へのツーベースを放ち、ボカチカが去年のアジアシリーズ決勝を思い出させるような快速を飛ばして勝ち越しに成功! 6回には、原が中村と同じような打球を放ち1打点、清水が左中間のいいところに運び計3点! この後、不安だった西武中継ぎ陣がなんとかしっかり抑え、8対4でリニューアル後初の西武ドームでの試合、それも讀賣戦を白星で飾りました。 ところで、今日気になったこと。 これは試合中盤に撮った1塁側の写真ですが、なんですかこの讀賣ファンの少なさ! いくら平日デーゲームのオープン戦でも、東京からそこまで遠くないですし、西武ファンもびっくりするぐらいかなり来てましたし、なんせ、去年の日本シリーズ出場チームですよ!? しかも、トランペットがいなかったみたいですし…… 今年のセ・リーグが心配だ。 タグ :野球
2009年03月25日 後藤光尊 http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=zZxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOnVSY4gkaoiA7VlalFQs&logoFlg=Y ①煌け尊き光 際立つ勝負勘 度胸据えて 臨めこの瞬間(とき)に 【コール:光尊!光尊!かっ飛ばせー光尊!】 ②高ぶる闘志を押さえ 手に汗を握るその瞬間 狙いを定めて 打てば場外越える 【コール:後藤!後藤!かっ飛ばせー後藤!】 野外球場のときのみ、①と②の交互演奏となります。ドーム球場(含む:西武ドーム)の場合は、①のみです。 タグ :野球
2009年03月24日 侍JAPAN! まず一言! おめでとうございます! ぶっちゃけ、試合なんて、公園でみんなで野球やってたため、飯食うと言う理由で一時帰宅したときに、10回裏の韓国の攻撃を見ただけなんですけどね。 さて。今日の話題はもちろん、 原辰則さん。あなたです。 侍JAPAN、世界一おめでとうございます。 ここで終わらず、日本に戻り、そして巨人の指揮官として、再びV奪回を目指してがんばっていただきたいと思っております。 しかし、V奪回と言いますが、今の状態では結構厳しいと思いますね。 やはり選手起用をどうにかしませんと。 イチローにしろダルビッシュにしろ越智にしろ。やはりもう少し早く引っ込めるべきだったと思います。 イチローとダルビッシュは、結果的に良かったですが、やはりシーズンは長いですから、この調子だと不安です。 今年こそ、巨人の日本一、そしてアジア制覇を心から願っています。 ※本音を吐くと、今年こそ広島か阪神が日本シリーズに出てほしい。 タグ :野球
2009年03月22日 今年はレジェンドブルーに染めるの? 今まで、ライオンズブルーに染まっていた西武ドーム。 あれ、今年はレジェンドブルーに染めるんですか? うん。できれば去年まで見たいに、応援用のユニホームみたいなのほしかった。 ビクトリーフラッグは、4月7日に行けばもらえますし、いけなかったら今までのものを絵の具で塗ればいいのですが、ユニホームはそうもいきません。グラマンのサインが入っているので、そうもいきません。 Tシャツは3000円以内で買えますが、来週大阪行くので……やっぱり厳しい! あっ、今年はポイントが現金として使えるんですよね?じゃあいける? さすがにジェット風船までレジェンドブルーはやりすぎではないでしょうか? 去年アジア一になったんですよね? 一気に変えすぎでしょ! タグ :埼玉県