2008年05月
西武VS日ハム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
日ハム 1 1 0 0 1 0 0 0 0 3 10 1
西武 0 1 0 0 1 0 1 0 1X 4 8 1
西武 0 1 0 0 1 0 1 0 1X 4 8 1
勝利投手 星野2勝0敗0S
敗戦投手 ダルビッシュ5勝1敗0S
セーブ
敗戦投手 ダルビッシュ5勝1敗0S
セーブ
<ホームラン>
日ハム
西武 中村8号ソロ、細川6号ソロ
日ハム
西武 中村8号ソロ、細川6号ソロ
昨日の試合は、結構前の札幌ドームでの涌井VSダルビッシュの試合の逆みたいな感じでしたね。
札幌では、9回まで0-0、10回ダルビッシュはマウンドを降りましたが、涌井は続投。しかし、その涌井がサヨナラ負けをする。
さて、昨日のヒーローは片岡選手でした。スパイダーマンの格好で登場。ベンチの屋根を上って、ベンチサイドシートのファンを喜ばせるのはよかったんですが……
ヒーローインタビューはまじまにやったほうがいいかもしれませんね。
3・4月の月間MVP
5/6 野球観戦記 西武VS日ハム(2軍)
西武ドームでパ・リーグ公式戦埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズの試合が行われている中、隣の西武第二球場ではファームですが、同じカードが行われました。
超特快は、ドームと第二を往復して観戦しました。
第二球場のプレイボールと試合終了の瞬間は見ていませんが、途中のイニングを見ているので観戦記を書きます。
夏のドームは蒸し暑いですが、こっちは日陰のない球場。普通に暑いです。女性の方は日焼け止めを忘れずに。
さて、ドームから第二球場に走っていったら、春日部共栄出身の斉藤がちょうど出塁しました。



ヘルメットの影でこの写真では顔がよく見えませんが、原拓也選手です。
これからもこの選手を追っかけてファームの試合観戦に行くんだろう。
さて、いったんドームに戻った後、しばらくしてこっちにもう一度きたんです。
そしたら、出てきました。


清原に似ているらしいですが、いくら西武ファンでもまだ14歳の俺はその世代ではない。


清原に似ているらしいですが、いくら西武ファンでもまだ14歳の俺はその世代ではない。

結果は俺が見た時点では5-2。最終的には6-2で勝ったようです。
関東限定チャンステーマ
(演奏)かっ飛ばせ○○ (演奏)かっ飛ばせ○○ (演奏)ウーYeah!
がんばれ僕らのファイターズ走れ速く がんばれ僕らのファイターズ決めろ早く
がんばれ僕らのファイターズ走れ速く がんばれ僕らのファイターズ決めろ早く
【コール:(男性)打って打って○○ (女性)打って打って○○ (全員で)今だチャンスだ○○!】