IMG_5357
先日、建築限界測定車マヤ50形を組み込んでEast i-Eが走行していましてので撮ってきました。


ただ、中央線だと被り率高くて・・・・・


IMG_5363
三鷹で折り返し待ちのところ。マヤ50は塗装こそEast i-Eと統一された白地に赤帯ですが、測定機器が設置されていることもありますが、そもそも種車が50系客車ということで、E491系とは全く違った車体断面になっています。


IMG_5386
武蔵境にて。最近East i-Eはよく見かけますが、マヤ50組み込みは初めて見ましたね。全く詳しくないんですが、いつでも見れるわけでは無いのでしょう。


せっかくマヤ50形が組み込まれているのにマヤ50がほとんど写っていないのもどうかと思って、もう一度撮ろうと思ったんですが、
IMG_5506
三鷹駅の構造をよくわかっていなくて失敗。中央線久しく乗っていなかったのが仇となりました。



また機会があったら撮りたいところですが、いつになることやら。