
大宮行き表示のE231系近郊型。
ダイヤ乱れ時、高崎線からやってきた列車は、大宮駅で折り返すことができます。
この列車、折り返しで何になるのかと思いきや、

まさかの特別快速でした。
7番線から下りが発車するのも珍しいのに、特別快速は湘南新宿ライン系統のみなので、下りは11番線からしか発車しないので、こりゃ貴重ですわ。

高崎線直通とか表示していますが、大宮始発高崎行という、上野始発より正真正銘完全に高崎線しか走ってないんですよ、あなた。(高崎線は大宮起点)

もちろん新宿も経由していません。
さっきも言いましたが、特別快速が湘南新宿ライン系統にしか設定されていないので、行先表示も湘南新宿ラインのものしかないんですよね。
「特別快速」単体の表示もできたと思いますが、この電車がいる7番線は本来上りホームですので、下り列車であるこの電車は行先を表示した方が親切でしょう。
最後に

大宮駅の運行情報の案内ディスプレイ。こんな表示できたんだ。
路線図のやつより、実際に大宮駅から発着している路線のみ大きく表示されているのでわかりやすいですね。
コメント